釘の抜けや浮き・錆びが見られます。
棟板金を止めている釘は、熱膨張の影響で7~10年で抜けてきてしまいます。
これは施工不良ではなくどの家でも起こることです。
棟板金とその下地の貫板も撤去します。
貫板も棟板金の釘の浮きで釘穴から雨水が入り下地を腐食させてしまいます。
貫板を新設したあと、棟板金も新設していきます。
釘やビスで止めたら施工完了です。
〒363-0022
埼玉県桶川市若宮1丁目8番33号エバーグリーン益田B号室
FAX.048-871-9109
営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜日・水曜日